そういった状況の中、社会福祉法人徳和会は
- 人権の尊重を基とし
- 常にサービス利用者(顧客)の立場に立ち、
- 安全・安心に配慮した、
- より質の高い専門的サービスの提供
に努めます。
また、同時に地域に根付いた社会福祉法人として
- 地域福祉の推進
- 公益的取組の推進
に取り組んでまいります。
そして、継続性の観点からも
- 財務基盤の安定化
- 適切な法人運営
に努めてまいります。
Corporate info
社会福祉制度改革により、私たち社会福祉法人は「措置」から「契約」と変化し、従前の「措置の受け皿」「公的福祉の代行」としての取り組みではなく、昨今の多様な生活課題や福祉需要に対し先駆的・開拓的な取り組みが求められています。
そういった状況の中、社会福祉法人徳和会は
に努めます。
また、同時に地域に根付いた社会福祉法人として
に取り組んでまいります。
そして、継続性の観点からも
に努めてまいります。
今後も地域のために、地域と共に「共生」「共栄」を理念に法人運営に努めてまいりますので何卒ご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 徳和会 理事長 砂子 菊子
名称 | 社会福祉法人 徳和会 |
---|---|
所在地 | 〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯322 番地 |
TEL | 0796-92-0351 |
FAX | 0796-92-2498 |
代表者名 | 砂子 菊子 |
設立 | 2010年12月 |
従業員数 | 165名(男55名、女110名) |
採用担当 | 砂子 宗明 |
事業内容 |
|
沿革 | 2010年12月 社会福祉法人 徳和会設立 2012年1月 特別養護老人ホームやすらぎの里開設 2017年5月 特別養護老人ホームやすらぎの里ひだか開設 2019年4月 甲南やまゆり保育園開設 2020年6月 介護⽼⼈保健施設ウェルケアいなば開設 2021年4月 特別養護老人ホームエル・グレイス六甲開設 |
Download